あなたのウェブ戦略を支える【WEBの味方】 produced by connecnect

WEBディレクターの本音ブログ

「 デザイン 」 一覧

その作業はいつまで?|デザイン制作に納期を設定する絶対的な理由

デザイン制作は「終わりがない作業」だと常日頃感じます。 それは、創り手自身の「納得感」が大きく影響し、クオリティ向上を理由とした細かな修正欲求が次々に湧き上がってくるからです。 また、この「納得感」は創り手だけに湧き上がる感情ではなく、その …

デザイン費について考える|デザインの対価はクオリティや労力ではなく「価値」で決める

人を使えばそこに費用が発生するわけですが、デザインの考案工程は、そのアウトプットにどれだけの人が動き、どれだけの時間が掛かっているか不透明です。 だから、そこに掛かる費用が「高い」とか「安い」などという価値観の相違が生まれるのでしょうが、こ …

カタチを守ればそう見える!違和感を与えてはいけないWebデザイン

  2015/09/11    デザイン, ビギナー向け

ものには必ずカタチがある。 これは目で見てとれ、手に触れることができる物理的なカタチを意味している。 しかし、我々のようなデータを扱う制作では物理的なカタチを作り出すことはない。 制作だけに限らず、文章やグラフ・図などを利用した事務的な書類 …

人が使っているワードプレステーマが気になったときの「ワードプレステーマ」を調べる方法

WordPressを利用してWebサイトを構築していると、他のクリエイターが構築したWordPressサイトが気になるものである。 どんなプラグインやAPIを利用して機能を拡張しているのか?なども気になるが、デザイン性の高いWordPres …

時間が無い!そんなときアナタのやるたった1つのこと

Webサイト制作には「大至急頼む!」という依頼が結構ある。 「月末のサーバー契約更新に間に合わせたい…」とか「来月発表する商品の広報サイトが大至急必要になった…」など、計画性の無さを露呈する案件がヤマのように存在する …

制作費が安くなったのにはワケがある!制作会社が費用を削る3つの方法

企業のWeb担当者であるアナタが気になるのは、やはりWebサイト構築に伴う費用だろう。 費用対効果を考え、制作会社から提示された見積もりに対しての有効性を吟味するわけだが、その費用が予算をオーバーしていた場合どうするか? 先ずは、誰もが価格 …

本物を知れ!「餅は餅屋」プロとアマチュアの3つの違い

「餅は餅屋」という言葉をいま一度考えてみた。 世に存在するすべてのコトはDIY(Do It Yourself)が可能 例えば私の父は、家の外壁を自分で塗装したとか、物置の雨漏りを自分で修理したなどDIY実績が豊富だ。また、世には自力で家を建 …

「三方良し(Win-Win-Win)」の関係を築くためのクリエイターの思考

クリエイターには、以下2種類の思考の人材が存在する。 細部までこだわり、最高の成果物を作り上げることに懸命になるクリエイター シンプルかつ最小の労力で考えられる最高の成果物を創りあげるクリエイター 両者はどちらも優秀なクリエイターであること …

APIを使ったSNS連携がWebの魅力を格段に向上させる理由

最近ではWebサイトにツイッターやFacebookのAPIを実装し、SNS連携を有効活用するサイトが急激に増えてきました。 これにより豊かなUIと多様な情報発信が可能となり、Webサイトの魅力が大きく向上しています。 これは、スマホでのSN …

どれを選べば!?「HTML」「BootStrap」「CMS」Webサイト制作

  2015/07/13    デザイン, ビギナー向け

Webサイトの制作において、クライアントの要望によって選択するツールが幾つか存在する。 「HTML+CSS、CMS(WordPressなど)、BootStrap、その他」 これらには、それぞれ次のような特徴がある。 HTML+CSS HTM …