「失敗を恐れない」ビジネスパーソンになるための結論
2015/09/08
企業サイトや人気サイトの運用実績多数!月額1,000円(税抜)~の高スペックレンタルサーバーヘテムル
若い頃は「失敗を恐れずトライしろ!」という言葉に励まされ、様々な挑戦をさせてもらった。
しかし、いつからかこの言葉を正直に受け止められなくなった自分に気がついた。
また、当時の自分を思い返し「よくもそんな恐ろしいことができた!」と年単位の時間差で鳥肌が立った。
こんな自分に、ふと「いつから失敗を恐れるようになったのだろう?」と疑問を投じてみた。
様々な思いを巡らし、いまの職に就いてからの節々を思い返すと、幾つかの接点が繋がった。
それは自身に起きた出来事ではなく、第三者に降りかかった出来事や人伝いに聞いたことなどが原因になっているようであり、失敗した人に対する仕打ちや出来事を、自分にオーバーラップさせたときに「恐れ」にも似た嫌な感覚を味わうことに気がついた。
自分はラッキーだったのか?これからもそのラッキーは続くのか?
「恐れ」は漠然と感じていると、己の中でどんどんと拡大していくものだ。
根本的な解決ができないのであれば、自分を変えるしか方法はない。
そんなことを考えながら「恐れ」を分析してみると、意外なほどあっけなく解決方法が見出せた。
「恐れ」は「失敗」した結果による「報復」だと気づいたからだ。
「報復」は「失敗」と判断されることがトリガーとなっている。であればそのトリガーが絶対に引かれない状態とはどういった状態か?と考えていくと「”失敗”と判断されなければ良い」ということになる。
失敗と判断されない方法とは?
判断されたくないのだから、判断する立場になればよい。まったくもって簡単な答えだ。
では、その立場になるには….。
その立場になるためには、
人格者であり、人望があり、人徳があり、権力者から愛され、仲間から慕われ、穏やかに毎日を生き、無理難題を解決し、成果を挙げ、困った人を見つけそれを助け、知と体を蓄え、それを誰かに役立てる….。
本当に険しい課題が降り注ぐ。
これを、あたり前にこなす事が出来なければ、誰かに「失敗」と判断されてしまうのだ….。
読了ありがとうございいました。