あなたのウェブ戦略を支える【WEBの味方】 produced by connecnect

WEBディレクターの本音ブログ

「 ビギナー向け 」 一覧

どれを選べば!?「HTML」「BootStrap」「CMS」Webサイト制作

  2015/07/13    デザイン, ビギナー向け

Webサイトの制作において、クライアントの要望によって選択するツールが幾つか存在する。 「HTML+CSS、CMS(WordPressなど)、BootStrap、その他」 これらには、それぞれ次のような特徴がある。 HTML+CSS HTM …

「頼りない人」を演じることで制作環境を変える|できるディレクターのチームマネジメント

やはりアナタは、誰からも尊敬される「できるディレクター」になりたいという目標を掲げ、日々の制作を遂行しているのだろうか? 誰でも、人から一目置かれるということは心地よく嬉しいもので、それを昇格や役職といったモノに置換えモチベーションのひとつ …

売れっ子クリエイターの時間の使い方|制作を完成させるまでのプロセスがクライアントを魅了する

個人事業主クリエイター(フリーランス)達にとって制作の仕事は、常に時間との戦いであったりもする。 与えられた時間の中で要望されたものを具現化していく作業は、予想される以上に“知力と体力”を要する。 また、暗黙のうちにハイクオリティが求められ …

ダメな経営者から学ぶ!プロセスを監視せず結果ばかりを追いかける悲しい経営者たち

  2015/06/29    エッセイ, ビギナー向け

会社経営であれ、個人事業主であれ、自身の事業に関する収益性分析は欠かせない。 これは、自身のビジネスがどれだけ効率的に運用されているかを図るばかりではなく、展開している事業の発展性や継続性などを把握するためにも重要な評価となる。 しかしこれ …

デメリットを提示できないアナタが信頼されない理由

Web制作のスタートは、そのWebサイトに関する企画・提案を立案することからはじまる。 そこには、制作の方針やターゲット設定、Webサイトの目標とゴールが明示され、コンテンツ構成や、導入技術の内容などが説明されているのだが、特に、導入技術の …

遅いのにはワケがある! ホームページが表示されるまでのタイムを確認する方法

通常Web制作の大まかな作業工程としては、「企画構成 → 設計 → デザイン → コーディング → ローンチ」という流れが一般的だが、「コーディング」作業完了時、コーダーの組んだHTMLの確認にアナタはどういったチェック項目をリストアップし …

クライアントから怒鳴られた!!_アナタには見えない「相手が怒る本当の理由」

Webディレクターまたは制作責任者として担当した案件において、次のような経験はないだろうか? 「要望したデザインと違う!」とクライアントに厳しく叱責された。 このような出来事はWeb制作に限らず、デザインを要する制作案件にはつきものだ。 経 …

Webディレクターのタイプ検証!営業系と制作系の思考の違い

Webディレクターは、ときに面白いグルーピングがされることがある。 それは、大別して「営業系ディレクター」と「制作系ディレクター」の2つ。 これは、文字どおりホームページ制作の営業職からディレクターに成長した者と、制作職から成長した者との違 …

信憑性のない数字を並べて難しく考える人に対するクリエイターの本音

時にアナタは「この案件は○○時間で完成を予定していて、あなたの時間単価が▲▲円だから□□□□円で…」などとクリエイターへのアウトソース分の経費を計算していたりしないだろうか? 実際の制作現場において、元請け営業担当者やWeb担当 …

サイドメニュー右左どっち? 2カラム構成のレイアウト解説必見!

Webサイトの定番レイアウトに「2カラム」レイアウトがありますが、サイドメニューは「右」、「左」どちらにレイアウトしていますか? いままで、このような疑問を感じることなくWebサイトを運営していたのであれば、一度見直しをする必要があるかもし …